今年も残り数日となり、保育園ではみんなでもちつき会・なしだんごならしや🧹大掃除🧹をすることで地域の伝統行事を守る大切さを知り、🎍新年🎍を迎える準備ができました。☃雪❄も積もり年末の雰囲気を感じながらお正月を楽しみにしている子どもです。
- もち米のいいにおいがするね~
- 先生たち、がんばれ~🚩よいしょ~!
- お、重い・・・
- おりゃ~!!
- よいしょ~!
- ぞう組さんは鏡餅作りに挑戦です。
- きりん・ひよこ組はきれいな色の粘土を丸めているよ♫
- これ、食べれる?おいしそう・・・
- 手早く付けていますよ!
- 自分で作った飾りも付けて賑やかになりますね!
- ぼく、背が高いから頭もついちゃった!
- 園児玄関にはぞう組の鏡餅をお供えしました。
なしだんごならしも完成!次は大掃除!自分たちの部屋やお道具箱を雑巾で拭いて🧹ピカピカにするぞ~🧹
- ひよこ組さんも床の雑巾がけがんばってるね!
- お道具箱の中もきれいにね♫
- 椅子も拭いてピカピカです
- 最後はホール、「よ~い、ドン!」
コロナ禍において地域のみなさんとの交流が出来なかった事はとても残念ではありましたが、お家の方々には子どもたちの成長した姿を一緒に喜び合う事ができ、私たち職員の励みにもなりました。多大なる皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
迎える新年は🐯「トラ」年です。子どもたちも私たちも色々なことに🐯「トラ」イできるような元気な気持ちをもちたいですね!!
『来年もよろしくお願い致します』