6月はひよこ、あひる組さんで、何度かお散歩に行ってみんなで楽しんできました!子ども達みんなお散歩が大好きで、「お散歩に行くよ~!」と伝えると大喜び!散歩先に向かうまでウキウキしながら歩いたり、散歩カーに乗っているかわいい子ども達です♪
- 手をつないで歩くの上手だよ!
- 僕たちは散歩カーに乗って行くよ~
- 見晴らし最高‼
- ひよこ組さんもお散歩大好き♪
まずは温海分署さんと交番までお散歩に行ったときの様子を紹介したいと思います。ひよこ、あひる組さんの子ども達はパトカーや消防車が大好き!かっこいい憧れの車を目の前に、小さいながらにも目を輝かせ大喜びする子ども達でした!
- 消防車に、救急車‼
- かっこいい~!!!
- パトカーの前で☆
- はいチーズ!
- ちょっぴりドキドキ❤
- かっこよく敬礼‼
また別の日には、小学校の裏の方まで行ってきました!行くまでの道にはきれいなあじさいが咲いていたり、桑の葉や実があったりといろいろ発見‼発見する度「きれいなお花!」「これな~に?」と指差しをして会話を楽しんでいました。
- このお花はあじさい‼
- きれいだな~
- これはお蚕様が大好きな桑の葉!
- みんなのお顔より大きな葉っぱも🍂
- 長い草も楽しい遊び道具です☆
- なんかいたよ!!
お散歩に行った次の日に、あひる組の2歳児で拾ってきた桑の実、あつみっこ広場に咲いているツツジの花で色水遊びを楽しみました!桑の実、ツツジをそれぞれつぶすときれいな色水になり、子ども達も「すごい~!」と大興奮!「これは何色?」「むらさき!」「ピンク!」と色に興味関心を示す姿が見られました。そしてできあがった色水で、レースペーパーを染めてみました!白のレースペーパーがそれぞれの色に染まっていくのを真剣に見入る子ども達。「きれいだな~」と眺めていました。染めたレースペーパーは、7月の七夕製作の織姫彦星のお洋服に変身‼「かわいい!」と子ども達も大満足でした♪玄関の笹竹に各クラスの七夕飾りを飾る予定なので、送迎の際ぜひご覧になっていってくださいね。
- これがツツジ!
- かわいいピンクの花びらだね❤
- 色水遊び開始~!
- よ~くつぶして‥
- こうやるのかな?
- 楽しい~!
- わ~きれい!!
- 2色の色水が完成‼
- これにつけて
- 浸して
- ひっくり返して
- 織姫彦星の素敵なお洋服の完成~☆