3月22日。今年もあのドキドキの1日がやってきました!そうです、修了証をもらえるのか?ひとつ大きいクラスになれるのかどうか?が決まるのです。
担任の先生が一人ずつ名前をよびます。不安そうな表情の子、手を合わせて祈る子、自信満々の子・・・。一人一人がこの1年間の自分を思い出し、振り返りながら、待ちました。今日は、全員がステージに上がって、園長先生から証書を受け取ります。
さぁ、名前を呼ばれ、証書を受け取ることは出来たのでしょうか?
- 園歌斉唱♫
- やったぁ!もらえたよ★
- ひよこ組(0,1歳児)
- どきどき
- わぁ!!
- はと組(1歳児)
- ドキドキ
- はと組(2歳児)
- さすが、です!
- すみれ組(3歳児)
- 格好いいぞ!!
- きく組(4歳児)
- 呼ばれるかなぁ?
- 卒園できるかなぁ?
- ほっと、一安心♡
- さくら組(5歳児)
全員、名前を呼ばれひと安心。修了証書を受け取ることができ、ひとつ大きくなれることを喜び合いました!!
そして、、、、、3月25日(月) いよいよ『第52回 卒園式』
今年は5名の子どもたちが卒園の日を迎えました。本日は、晴天。今年も、弁天様が祝福してくれました!!今年は、海や船とのかかわりが多かった1年でした。5名の卒園児は、5人一緒の道ではありませんが
”こころはひとつ”です!!
今年も、涙と笑顔があふれた卒園式となりました。
- おおきく羽ばたけ!!
- みんなのこと大好きだよ!!