「折りたたみ携帯」から「スマホ」に替えている方が増えていますが「なかなか使いこなせない」「身近に教えてくれる人がいない」…と言う方はいませんか?
「スマホ」は若者のものではありません。高齢者にとっても、ましてコロナ禍にあっては生活を支援し、充実させてくれる救世主になります。
令和3年8月から、慶應義塾大学大学院 西田大哉氏のご指導・ご協力のもと温海地域内2か所で「スマホ教室」を開催しています。問い合わせは地域包括支援センターあつみ 生活支援コーディネーターへお願いします。
- 鼠ヶ関公民館にて
- 山五十川公民館にて